給湯器

給湯器は上手に選ぼう!「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」を徹底比較!

給湯器本体を選ぶとき、どのメーカーがよいのでしょうか?

結論からお伝えすると、どのメーカーを選んでも給湯器の機能・性能にはほぼ違いはありません。しかし、重視するポイントによって各メーカーによって違いがあります。

「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」は3社で国内シェア9割を誇る人気メーカーです。迷った場合は3つのメーカーから選ぶのもおすすめ。

本記事では「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」のどのメーカーがよいのかお悩みの方に、比較する項目ごとにポイントを記載しています。ぜひ参考にしてみてください!

給湯器メーカー比較:「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」の企業特長とは?

ではまず、給湯器メーカー「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」のそれぞれの企業情報と特長から見ていきましょう。

給湯器自体の機能・性能に大差がない分、メーカーで比較する場合は実績や事業内容で検討される場合が多いです。国内シェア率もご紹介していますので、あわせてご覧ください。

「リンナイ」の企業情報と特長

引用元:https://www.rinnai.co.jp/

「リンナイ」の企業情報と特長は以下の通りです。

  • 創業:1920年9月1日
  • 本社所在地:愛知県名古屋市
  • 業界シェア:41%(1位)

給湯器市場では国内トップシェアを誇り、今年の売上高も過去最高を記録した人気メーカーです。「品質こそ我らが命」の理念のもと、給湯器本体や小さなビス1本も含めた細かい部品まで、すべて日本国内で生産という品質のこだわりが感じられます。

「ノーリツ」の企業情報と特長

引用元:https://www.noritz.co.jp/

「ノーリツ」の企業情報と特長は以下の通りです。

  • 創業:1951年3月10日
  • 本社所在地:兵庫県神戸市
  • 業界シェア:36%(2位)

ノーリツは温水空調分野を中心とした住宅設備機器の大手メーカーで、東京証券取引所プライム市場に上場しています。

終戦復興期に「能率風呂」を発売したのがはじまりで、その後ガス瞬間貯湯式給湯器を初めて開発するなど、給湯器開発・製造の先駆けメーカーとして、高いシェアを占めているメーカーです。

ノーリツは入浴中の事故を防ぐための機能や、残り湯を除菌する機能など、他社に先駆け、新技術を生み出し続けている革新的なメーカーでもあります。

業界シェアは2位。製品安全への取り組みとして、過酷な基準を独自に設け、数多くの 耐久性試験を日々繰り返しています。

「パロマ」の企業情報と特長

引用元:https://www.paloma.co.jp/corporate/company/message.html

「パロマ」の企業情報と特長は以下の通りです。

  • 創業:1911年2月
  • 本社所在地:愛知県名古屋市
  • 業界シェア:11%(3位)

同業界では最も歴史のあるメーカー。国内だけでなく、80を超える国々に製品を販売しているグローバルな会社です。全社売上の80%が海外向けで、アメリカの給湯器メーカーである「リーム社」をパロマグループの傘下とし、アメリカにおいては50%という驚異的なシェアを占めています。

海外は貯湯式の給湯器が多かったり、水質が日本と異なる硬水であったりして、機器の耐久性を低下させますが、文化的・技術的なハードルを乗り越える技術力やチャレンジ精神を持っている会社です。

給湯器メーカー比較:「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」の商品の特長とは?

続いて、「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」の商品の特長を比較してみましょう。

「リンナイ」の商品の特長

引用元:https://rinnai.jp/products/waterheater/

リンナイの高効率給湯器は、ガスの使用量と環境負荷を低減する省エネ・エコ機能が搭載されています。

「エネルック機能」では、ガスやお湯、光熱費やCO2排出量などを、リモコン画面で見やすく表示しているので、簡単に確認できるのが特長です。「Ecoガイド」では、省エネの目標値を設定するとそれに応じた達成度をランプの色を分けて知らせてくれます。「エネLIVE」では、使用しているお湯やガスの使用量を表示します。

また、停電時には別売りのバッテリーとの連携で給湯ができる商品もあり、災害対策も万全です。停電対応ユニットを車のアクセサリーソケットに接続し、電源をとります。停電モードへの切り替えは、台所のリモコンから操作可能です。

リンナイの給湯器は、デザイン性にも優れています。外壁のトレンドがモノトーン系が主流になりつつあることを踏まえ、高効率給湯器ではシャイニーシルバーのボディーカラーを採用。本体に汚れがつきにくいようにプレスラインをなくし、あらゆる外壁に調和するようなデザインを採用しています。さまざまな色彩の外壁に合う上質なデザインが特長です。

「ノーリツ」の商品の特長

引用元:https://www.noritz.co.jp/product/special/kyutoki_c72/

革新的な技術を生み続けている「ノーリツ」では、プレミアムグレードにノーリツ独自のUV除菌ユニットや同居家族の浴室への入退室、浴槽への入退室を確認できる見まもり機能を搭載する等の機能が備わっています。

「フルオート機能」の場合、浴槽のお湯を抜くときに、追い炊き配管内にたまった古く汚れたお湯を、新しいお湯で洗い流して配管内をきれいに掃除してくれる「スマート配管クリーン機能」が搭載されています。また、入浴人数・湯温・気温から汚れ度合いを分析して洗浄パターンを変えてくれるので、汚れの度合いが異なっても配管内がきれいになるように自動で調整してくれるのがうれしい特長です。

「パロマ」の商品の特長

引用元:https://www.paloma.co.jp/product/index.html

近年、給湯器として人気を集めているのが、省エネ性が高いうえに経済的なパロマの「エコジョーズ」です。従来なら捨てられていた排熱を再利用するという環境に配慮したシステムのことで、これからの給湯器のスタンダードとも言えるでしょう。

また、パロマの給湯器には、「配管クリーン機能」が標準搭載されているのがうれしいところ。配管クリーン機能は、お風呂の栓を抜いてお湯を排出する際に、自動で配管内を洗浄してくれる機能です。一般的にはフルオートタイプの追い炊き機能付き給湯器にのみ搭載されているのですが、パロマの給湯器ではオート/フルオートに限らず標準で搭載されています。

水温に合わせて給湯するお湯の量を制限する「給湯能力セレクト機能」や、設定温度に到達するまでの湯量を減らす「すて水カット機能」もパロマ製品の特長です。
特に「給湯能力セレクト機能」は水温の高い夏季などに給湯能力を下げることで、通常よりもガスの使用量をおさえ、節水にもつながります。パロマの給湯器は上記2つの機能を搭載しているため、高い省エネ力だけでなく、節水効果も期待できるのです。

給湯器メーカー比較:「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」はどんな人が向いている?

「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」どのメーカーを選んでも、給湯器本体の性能や耐用年数・故障のリスク等はほぼ変わりません。価格や、本体・リモコンのデザインの好みで選ぶのがよいでしょう。しいて言うならば、以下のような方々に向いています。

「リンナイ」は価格バランスがよく、リモコンのボタンが大きく見やすく人気です。特にデザイン性重視の場合は、上質なデザインで国内シェア率もトップの「リンナイ」がおすすめです。

「ノーリツ」は見まもり・除菌機能などの最新の便利機能が強み。リモコンもスタイリッシュなデザインで、根強い人気があります。家族が多い、家族に高齢者がいるなど、お風呂に清潔感・安心感を求める場合は「リンナイ」がおすすめです。

「パロマ」は配管クリーン機能が標準装備されていたり、省エネ・節水効果が高い製品をそろえています。賃貸物件への設置などで、お求めやすい機種をご希望の場合は、「パロマ」がおすすめです。

【まとめ】「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」の給湯器は比較して好みで選択!

「リンナイ」「ノーリツ」「パロマ」の企業情報・商品の特長を中心にご紹介しました。

各メーカーともに性能・機能・価格に大差はないので、ご自身のライフスタイルに合わせ「何を重視するのか」で選ぶのが上手な給湯器の選び方です。一戸建てか集合住宅か、大家族か一人暮らしかによっても選ぶ基準は変わってくるでしょう。

もしどのメーカーの給湯器がよいか迷われたら、さまざまな給湯器を取り扱ってきた都市ガスサービスにお気軽にお問い合わせください!

-給湯器